つれづれ晴れ

つれづれ晴れ

敏感すぎて生きづらいオタクがイラスト情報や書評を書き綴る雑記ブログ

インプットが時間のムダに?!「アウトプット大全」で効率的なアウトプットを学んで実践してみた

アマゾンでのレビューも多く、以前から読みたかった「アウトプット大全」を読みました。

イラストにおけるインプットとアウトプットの方法が知りたい人に読んでもらいたいです。

oekaki28.com

ブログを書いていれば、情報を発信している機会が多いように思いますが、ネットに依存しがちでインプット過多だと感じる悩みがありました。

「アウトプットがイマイチできていないかも・・・」という方は是非参考にしてみてください。

 

本書の中ではもちろん、ブログもアウトプットの方法として紹介されています。

ブロガーのモチベーションを上げてくれる内容も書かれており、とても励まされた一冊です。


▼この記事で書いていること

・アウトプットの大切さ
・気になった日経電子版のニュースをアウトプットで実践

アウトプットはなぜ大切なの?

f:id:msr08:20211127154450j:plain

アウトプットが大切な理由、それは

知識を使うことで、その知識を脳が「重要な情報」と捉えて記憶し、現実に生かすことが出来る

からです。


これを反対に言うと・・・

せっかく知識を得ても、アウトプットがなければ忘れられ、現実に生かすことができない

ということになります。


アウトプットしなければインプットしたことが無駄になってしまう。

著者はこの脳の基本的な仕組みを知らないと「時間のムダ」になってしまうとも述べています。

 

10冊本を読んでも、1冊もアウトプットしないと現実に役立てることが出来ません。

3冊読んで、3冊アウトプットするほうが知識を役に立てることが出来ます。


読んだ本の全ての感想をブログ記事にまとめるのは、大変だとは思います。


ただ個人的に思ったのは、新しい本を買う前に、きちんと「アウトプットしたか?」を確認してから買うようにしたいです・・・

すぐ本がほしくなってしまうので、困りものです。

ブログに書けなくても、読んで学んだことを簡単にノートにまとめるようにしました。

 

気になった日経電子版ニュースの記事をまとめてみた

私が一番インプット過多になっていると思うのは、ネットのニュースです。

ほぼ毎朝、日経電子版のアプリでニュースをチェックしていますが、眺めるだけで忘れがちに・・・

もったいないと思ったので、気になったニュースを月に1回程度まとめたいと思いました。

 

日本最大ユニコーンにも集う ゲーマーこそ先端人材インキュベーター・ゲーム④

 

www.nikkei.com

【学んだこと・興味深かったこと】

ユニコーン企業とは、価値10億ドル以上の未上場企業のことである

ゲームを学べるオンライン教室がある。
ゲームを通じて論理的思考力、創造力、そしてコミュニケーション能力を高めるのが目的

・行動に対してのフィードバックがどんどん来て、間違えたところを何度でもやり直せるのがゲームの利点


子供の頃は、ゲームは1日1時間まで遊ぶもの。学びとは関係のないものでした。

(ゲームは大好きで、1日2時間は遊んでいました)

一方、自分の親はゲームばかりやっている私に対して「ゲームをやらない子のほうがエライ」とゲーム否定派でしたが・・・


ところが、今はゲームを学ぶ月謝制のオンライン教室があるとは驚き。

ゲームによる学習効果も興味深かったです。

ゲームの学習効果 - ゲームカレッジ Lv99

 

日本のデジタル敗戦 Googleから探る「失われた20年」

www.nikkei.com

【学んだこと・興味深かったこと】


・アップルなど米IT(情報技術)大手5社の時価総額東証1部の合計を上回っている。

・グーグルの特徴はディスカッションして決断をする過程のスピード感である。

グーグルマップは当初、目的地などを探せないし、経路検索もできないにもかかわらずどんどん機能を追加していった
今では月間10億人が利用するようになった

・海外:機能の変更や改修を繰り返すアジャイル(早いという意味)開発」
・日本:高品質の「完成品」を提供することを重視


日本の企業は意思決定まで時間がかかると言われることが多いです。

インターネット関連の進歩はとても早いので、意思の決断を早くできるほうが有利なのだと思いました。

 

今月気になった2記事をまとめてみました。

このようにブログでアウトプットすると、分からない単語を調べたり、知らないサービスを知ることが出来たりといつもの倍の学びがありました!

 

日経電子版はこちらでも紹介したので、是非チェックしてみてくださいね。