つれづれ晴れ

つれづれ晴れ

敏感すぎて生きづらいオタクがイラスト情報や書評を書き綴る雑記ブログ

【同人イベント】100均でそろえる!サークル参加のためのディスプレイ用アイテム6点

こんにちは。
私は同人イベントの一般参加も、サークル参加もどちらも大好きです。

ふと気付いたのですが、サークル参加時のディスプレイ用アイテムは、
ほとんど100均でそろえているに気付きました。

その中でも長く使っており、役立てているものを紹介したいと思います。

ミニイーゼル

f:id:msr08:20180627172754j:plain

セリアで買ったミニイーゼルです。
新刊を立てかけるのに使っています。

小銭ケース

f:id:msr08:20180627172805j:plain

ダイソーで買った小銭ケースです。
小銭用のケース(白い部分)を外せば、下にお札も収納することが出来ます。

ミニボックス

f:id:msr08:20180627172820j:plain

ダイソーで買った紙製の箱です。
主に小物整理に使ってます。

上記の小銭ケースはそのまま置いておくとお金が丸見えなので
このケースに入れてスペースの机に置いています。

他には値札やノベルティの収納にも使えます。

値札

f:id:msr08:20180627172828j:plain

ダイソーで買った値札です。
立てておくことができ、台紙も入ってます。

私はパソコンで印刷した値札を入れて使っています。

小物用かご

f:id:msr08:20180627172851j:plain

キャンドゥで買った小物かごです。

私は無料配布用のラミカを入れるのに使ってます。
他にも小さなノベルティを入れておけます。

普段は部屋で使っていますがイベントのときに持ち出してるものです。

紙袋

f:id:msr08:20180627172858j:plain

キャンドゥで買った紙袋です。

これはスペースのディスプレイではなく、自分の足元に置いて
パンフレットや、テープなどを一時的にしまっておくのに使っています。

なんとなく持っていったものですが、かなり役立ち度が高かったです(笑)


他の紙袋でも代用できますが、立てて置くことが出来る物をオススメします。
100均で選ぶ際は紙質が硬く、下のマチに台紙が入っているものがいいと思います。

かわいいデザインのものが沢山あると思うので、
好みのものを選びましょう。

 

 

「自分に自信をつける最高の方法」から学んだ自信の元とは?

こんにちは。

私は自分に自信を持つことが出来ず、劣等感が強いです。
今までもいくつか自信についての本を読んできました。

今回は、こちらの本から学んだ自信の付け方をまとめてみました。

 

自信に理由はいらない

「自分は大丈夫だ、これでいいのだ」という思いに
根拠は不要です。よく"根拠のない自信"
といいますが、「○○を経験したから自信がある」
「○○の資格を持っているから自信がある」という
"根拠のある自信"は(中略)「経験」や「能力」による
自信です。

自信には「根拠のある自信」「根拠のない自信」の二つがあります。

「根拠のない自信」を持つには、特に何も必要とせず、

・自分は大丈夫
・やればできる
・失敗しても何とかなる

こんな感覚を持っていればいいのです。


今までの私は自信を付けるため「何かを勉強しよう」「資格を取ろう」
と考えていました。自信には根拠が必要だと思っていたからです。


これに対し、「自分は大丈夫」ということを念頭においていれば
(根拠のない)自信を持つことが出来るのは、
思いもよらない考え方でした。

 

女性が自信を付けるには外見を磨くとよい

私はオシャレに無頓着で、化粧も社会人になってから
なんとなくやっています。

クセ毛がコンプレックスで、縮毛矯正をしていた時期もあります。

この本を読んでからは、人と会うときはヘアアイロンで出来る限り
クセを直すようにしてみました。

自信が持てたかどうかは分かりませんが、気持ちが引き締り
やってよかったと思いました。

以前、女性は化粧をすると「戦闘力が高まる」と聞いたことがあります。
自分が強くなった感覚が自信につながるのですね。

何かをやり遂げる体験をする

とりわけ、「何かをやり遂げた」という成功体験は、
大きな自信となります。

たとえば、週に3回ジョギングをしようと決意した人が
それを1年間続けることが出来て、大きな充足感や
達成感を味わえたなら、それは、
「私は粘り強く、ものごとをやり続けることが出来る」
という自信になります。


小さな事でも継続すると良い効果があるということですね。
「継続は自信なり」だと思いました。

過去、何かに打ち込んだことがなくても
今から打ち込めるものを探せばOKです!

私の場合、「ブログを続ける」「絵を続ける」といったことが浮かびました。
もう一つくらい打ち込めるものが欲しいので探したいと思います。

自信を持つ方法まとめ


著者はミス・ユニバースの指導にかかわっている方です。
私はそこまでの自信は持てなくていいので
少しでも自信を持てればいいと思って読みました。

中でも簡単に実践できそうなことを今回の記事でまとめました。
他には、自信には「幼少期のセルフイメージ」がかかわっているという内容が
興味深かったです。実践的なワークも解説してあります。

気になった方、自信を身につけたい方はお手にとってみてくださいね。

マジックポーザーでブログ用ミニキャラを描いてみる

f:id:msr08:20180619164946j:plain

こんにちは。
先日ポーズアプリの、マジックポーザーの紹介記事を書きました。

記事の中で、モデルの体型も数種類選べることにふれました。

misora08hare.hatenablog.com今回は、ミニキャラモデルを使って女の子を描いてみたので
参考までに手順を紹介します。

使用ソフトは「SAI」です。

 

①モデルを作る

f:id:msr08:20180619165021j:plain

「はじめに」のページ用の絵を描きたいので、挨拶用の女の子を描きます。
そのために手を前で組んでいるポーズを作りました。

手は簡略化するので大体の位置が分かるようにすれば大丈夫です。

②モデルを元に輪郭を描く

f:id:msr08:20180619165054j:plain

 モデルの輪郭をなぞります。
顔も描き入れ、目は少し小さめにしました。

③髪と服を描き加えて下絵を完成

f:id:msr08:20180619165135j:plain

 

耳は髪の毛で隠すようにしました。
顔の輪郭をすこしだけ細めにしました。

④ペン入れをする

f:id:msr08:20180619165159j:plain

 

下絵を元にペン入れをします。
分かりにくいですが、影になりそうなところとキャラの外側は
太めになぞります。

⑤色を塗る

f:id:msr08:20180619165212j:plain

色数は少なめにして、一つの部位は2色で塗りました。
髪の毛と目はハイライトを入れているので3色で塗ってます。

⑥文字と背景を入れる

文字と背景を入れました。
「はじめに」のページに完成絵を貼りました。

 

マジックポーザーで描いてみて

ミニキャラのモデルは初めて使いました。
3頭身のキャラは初めて描いたのですが、

モデルのおかげでバランスに迷うことなく描き進められました。

また光を設定できるので、参考にすると色も塗りやすかったです。

ポーズに悩みがちな方はアプリを利用して是非描いてみてください!

 

引きこもりの私でも出来たオススメの短期アルバイト5つ

f:id:msr08:20180618155915j:plain

こんにちは。
私はブラック企業を退職した後、ほぼ引きこもりになった頃があります。

以下の記事でも少し書いてます。

misora08hare.hatenablog.com

引きこもりになった約2年間のなかで、後半の半年は短期のアルバイトに
取り組み社会復帰を目指していました。
今回は、仕事の自信を失っていた私でもできた短期アルバイトを紹介します。

工場でお菓子のパック詰め

お盆の時期に工場で和菓子のパック詰めをしました。
単純作業でしたので作業内容はすぐに覚えられました。

最初に挙げましたが、振り返ると一番大変だったかもしれません。
立ち仕事でしたので、体がバキバキになり、5日間だったので
最後まで何とかこなせました。

作業中は誰かと話す必要はないので人間関係が煩わしくなく、
また、化粧をしなくて良い(化粧をするとマスクや帽子に
ファンデーションがついてしまう)のがメリットです。

体力に自身のある方にオススメします。そうでない方は
無理をしないほうがいいです。

プロ野球の試合スタッフ

仕事内容は「手荷物検査」「チケット回収」「会場の案内」などです。
役割が明確なので取り組みやすかったです。

ポジションによっては、試合もチラッとなら観られます。
仕事に入った日、偶然ですが自分の応援しているチームが勝つことが多く
同じポジションのスタッフの方と喜び合ったりできたのが楽しかったです。

移動を含め拘束時間が長かったのですが、ある意味チケット代無料で
試合も観られると考えれば、お得だと考えていました。

野球やスポーツが好きな方にオススメです。

デパートの催事スタッフ

具体的には「クリスマスケーキの受け渡し」「初売りのレジ」をやりました。

デパートなので、「接客が難しいのでは・・・?」と不安でした。

仕事に入る前に、1日6時間程度のデパートで働く人向けの研修があり
思っていたほど難しいものではなく安心をしました。

研修は以下のような内容でした。

・デパートの案内、概要
・店員の間で使われている専門用語
・扱っているクレジットカード類の種類(レジ向け研修だったため)
・レジ(金額の計算と商品を包む)の研修、実践

仕事が始まった後も「デパートのお客さんは怖いかも・・・?」と不安でしたが
1日目の午前中で仕事の流れは理解でき、「慣れれば平気!」でした。

ミスもありましたが、デパートのスタッフの方が
丁寧にフォローしてくださり、感謝しかありません。

・・・・結局自分が想像を膨らませ怖がっていただけでした;

学会スタッフ

学会の受付です。会費の受け取りと、パンフレットの受け渡しをしました。
お金を扱うので緊張しましたが、来場者が集まるタイミングに波があるので、
ある程度こなしたら暇になる時間もありました。

こちらもポジションが分かれているので取り組みやすかったです。

試食販売

スーパーでの試食販売です。私が扱ったのは調味料でした。
声をだして試食を案内し、商品を買ってもらうのが目的です。

私はあまり試食がキッカケで商品を買ったことはなかったのですが
自分が思っていた以上に足を止めて購入してくれる方が多かったです。

道具は会社から借りられる道具もありますが
自分で用意して持っていかなければならないものもありました。
(まな板、包丁、お盆など)

ノルマはなく、販売した商品の個数を報告するのみでした。

初めて行くお店が多く、どこで試食コーナーを設営すればいいか?など
誰に聞いたらいいのか迷うことがありました。

裏を返せば一人で仕事を出来ることがメリットです。

まとめ

仕事をする自信をなくしていたので、簡単に出来そうなことから
始めようと思い取り組んできました。

退職後、
「仕事は辛いもの」としか考えられなかったのが、
これらのアルバイトを通じて
「仕事はみんなで協力し、目標が達成できたら嬉しいもの」
と物凄く久しぶりに感じることが出来ました。

自信をなくしてしまう気持ちに、今となってはとても共感できます。
自分でも出来た仕事があるので、悩んでいる方がいたら
参考にしてもらえると嬉しいです。

イラストのポーズ作りに!マジックポーザー(アプリ)のススメ

f:id:msr08:20180615165448j:plain

こんにちは。
私はイラストを描く際によくポーズ作りに悩みます。
ですがこのポーズアプリを利用することでイラストが描きやすくなりました。

 

マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール
マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール
開発元:Wombat Studio, Inc.
無料
posted withアプリーチ

自分が感じている便利な点を紹介します。

直感的に操作できる

他にもポーズを作るソフトを利用したことがありますが、ほとんどのソフトは
「関節を一つずつ選択しポーズを作る」タイプです。

これに対してマジックポーザーは
一つの関節を動かすと、他の関節が自然に動きます。

例えば下記の画像のように、腰の部分を下にひっぱると
ひざが曲がってしゃがむポーズが自然に出来ます。

f:id:msr08:20180615165522j:plain

f:id:msr08:20180615165535j:plain

どちらがポーズを作りやすいか、操作しやすいかは個人の好みですが、
私は直感的に動かすことができる方が操作しやすいです。

最初は色んな部位が動いてしまい、戸惑いました。
ですが、イラスト教本のポーズやゲームの攻略本でポーズ作りを練習したら
すぐに慣れることが出来ました。


モデルも女性・男性、少年・少女、ミニキャラなど複数用意されています。

f:id:msr08:20180615165512j:plain

ポーズだけでなく小道具も利用できる

f:id:msr08:20180615165431j:plain

ポーズモデルだけでなく、イスやテーブルなどの小道具も利用できます。
道具はサイズの変更も出来ます。上の女の子はイスに座らせてみましたが
イスのサイズが大きかったので小さく調整しました。

他にも様々な道具が用意されており、
購入して使えるようになる道具もあります。

f:id:msr08:20180615170404p:plain

アップデートでどんどん使いやすくなっている

有料版にして約半年利用しています。
その間にアップデートで使いやすく、拡張された機能があります。

・小道具が沢山追加された。(最初はなかった)
・ポーズモデルの種類が増えた。
・肩の関節が動くようになった。


これからも使いやすくなるアップデートが為されていくと思いますので
楽しみです!

私のマジックポーザーの利用方法

私はモデルや写真からそのままポーズをトレスすると
上手く体を描く事ができません。
ですので、マジックポーザーを使うときは
下記のように利用することが多いです。

①簡単にポーズが分かる程度のアタリを描く。
②マジックポーザーで①で作ったポーズを作る。
③イラストソフトに取り込む。モデルを参考に肉付けをする。

簡単な作業画面を載せてみました。③でモデルを肉付けをする前の段階です。

 

f:id:msr08:20180615165549j:plain

ポーズモデルの使い方は人それぞれですので、
自分に合った使い方を見つけてみましょう。