2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年で買ってよかったものを紹介しています。 お絵描きグッズ以外にも100均一で手軽に買えるものや、美容関連のものを含め役に立ったものを選んでいます。 お題「#買って良かった2020」 興味を持ったところから覗いていってください^^ 100均グッズ 厚め…
こんにちは! 効率化オタク、ヨスさんの『読まれる・稼げる ブログ術大全』を読みました。 読まれる・稼げる ブログ術大全 作者:ヨス 発売日: 2020/09/30 メディア: Kindle版 初心者に限らず、ブログを書く全ての人に役立つ情報が網羅されている本です。 ワ…
こんにちは!中途半端な時期ではありますが、ブログ運営レポをまとめました。 アクセスアップのために新しく試したことも紹介しますので参考にしてみてください^^ ブログのレポート ブログの基本のデータ ブログアクセス数 アクセスの多い記事 流入元 グー…
こんにちは。 以前お絵かき講座パルミーを1ヶ月受講し、お絵描きブログにレビューを投稿しました。 oekaki28.com 当雑記ブログでも気になる人がいるかと思い、また別の視点からパルミーのレビューを書きたいと思います。 このような方は参考になると思います…
SNS疲れや、ネット依存症について前から気になっていた本を読みました。 デジタルデトックスのすすめ 「つながり疲れ」を感じたら読む本 作者:米田 智彦 発売日: 2014/02/21 メディア: Kindle版 「デジタルデトックス」とは、ネットに接続できる機器を全て捨…
こんにちは。 先日、noteで「自分の絵にダメ出しをしないでほめる」ことについて書いた所10以上のいいねを貰いました。ありがとうございます^^ note.com そこで、紹介した本も合わせて、こちらでもほめることによるメリットを紹介したいと思います。 「ささ…
こんにちは。 7月にワードプレスでお絵描き特化ブログを作りました。 https://oekaki28.com/ 特化ブログを作るまで、 このはてな雑記ブログから移行するかワードプレスで1からブログを作るか どちらにするか悩んでいました。 今回は、なぜワードプレスで1か…
私はツイッターに依存していた後に、SNSを控えるようになりました。 ・ツイッターにどっぷり漬かっていた時期・ツイッターから離れた時期 両方の時間を経験したことでSNSのメリットとデメリットがより分かるようになりました。 今回は改めてSNSのメリットと…
「やめる練習」というタイトルに惹かれて読んだ本です。 日本人は「やめる練習」がたりてない (集英社新書) 作者:野本 響子 発売日: 2019/06/17 メディア: 新書 本書は、マレーシアと日本で子育てを経験したことのある著者が「やめる」とう観点から日本とマ…
こんにちは。 ブロガーのヒトデさんがオススメする「ドリルを売るには穴を売れ」を読みました。 ドリルを売るには穴を売れ 作者:佐藤 義典 発売日: 2006/12/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) マーケティングを初心者にも分かりやすく解説している本であ…
こんにちは! 前から作りたかったイラスト特化ブログをワードプレスで作りましたのでお知らせです。 oekaki28.com まだ作ったばかりで、PCトラブルもありあまり更新出来ていませんが覗いてくれると嬉しいです。 ワードプレスのサーバー ワードプレスのテーマ…
こんにちは。当ブログは1年9ヶ月で100記事に到達しました。 もちろん自分だけの力でなく、参考にした本も数多くあります。 今回はブログ作成をする中で、「もっと早く読んでいればよかった!」と感じた本を厳選して紹介します。 こんな人向け ・ブログ100記…
「敏感すぎる自分の処方箋」というHSP対策本を紹介しています。初めてのHSP本にもオススメです。
「ネット断ちしたいけど一切ネットを見ないのはつらい!」と感じている方はいませんか? 私がそもそもネット断ちをし始めたきっかけがこのようなことに悩んでいたからです。 ・マイナスな情報を見て落ち込んでしまう・ムダに時間を費やしてしまう だから、自…
こんにちは。 SAIを愛用して10年以上のミサキです。 こちらのペン設定の記事がありがたいことにアクセスが多く、SAIの利用者はまだ多いのだと感じました。 それと同時にSAIを使ったことない方にもSAIの良さを知ってもらいたいと思っています。 本記事では、S…
CGイラストの講座を探している方は、自分の使っているソフトと同じメイキングを参考にした方が分かりやすいですよね。 今回は自分が使っているSAIのメイキングが見られるオススメのサイト等をご紹介します。 SAIのメイキングが見られるサイト お絵描きIRADUK…
絵を描く人なら「体を自由に描けたらいいな・・・」と感じる人が多いのではないでしょうか。 レビューも高く、前から気になっていた『モルフォ人体デッサン』 モルフォ人体デッサン 新装コデックス版 作者:ミシェル・ローリセラ 発売日: 2019/10/29 メディア…
ブログ2周年を機に、発信場所を増やすためnoteをはじめました! noteはブログサービス+SNSのような機能を持ち、基本的な利用は無料です。 前からブログより軽くアウトプットを出来る場所が欲しいと思っていましたが自分の場合、ツイッターはSNS疲れを起こす…
以前、引きこもり状態だったときに『ニートの歩き方』で励まされた京大卒・元ニートのphaさんの本を読みました。 しないことリスト 作者:pha 発売日: 2016/03/04 メディア: Kindle版 この本は、世間で「しなきゃいけない」とされていることを一つ一つ検討し…
こんにちは。 週に2日間ネットを見ない日を作って、時間を有効に使うことが出来るようになったと言う記事を以前書きました。 しかし休日になると、時間が十分にあると考えてしまいやるべきことが進まないことに悩んでいました。 おそらくSNSやネットに時間を…
「優柔不断を解決したい!」と思うことはありませんか? なかなか自分で決められない人のための「決める」技術 作者:柳生 雄寛 発売日: 2019/01/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) 私は慎重すぎて決められず、機会を逃すことがあります。 先日も欲しかっ…
こんにちは。 2年間の引きこもりからフルタイムで働けるようになったものの、まだブラック企業のトラウマを引きずっております・・ 同時に自分が労働基準法について無知だったことを思い知らされました。 雇い止め、退職勧奨などを実際に経験し、「もっと知…
またまたKINDLE UNLIMITEDでイラスト製作に役立ちそうな本が読み放題になっていますので、紹介します。 かわいい色の本 デザインと言葉の配色ブック 作者:ingectar-e 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN) 発売日: 2017/06/09 メディア: Ki…
こんにちは。マンガ形式で読めるアドラー心理学の本を読みました。 まんがでわかるアドラー勇気の心理学 作者: 出版社/メーカー: 日本文芸社 発売日: 2015/05/15 メディア: Kindle版 アドラー心理学の本は過去に読んだことがありますが、こちらはマンガにな…
こんにちは。 イラストを描いていると、周りから反応を得たいと考えますよね。でも行き過ぎると『評価依存症』に陥る可能性もあるので気をつけたいところです。 以前見たツイートが自分に当てはまりすぎていたのです・・・・ 評価依存症。私が先日まで陥って…
こんにちは。 イラストの情報収集にツイッターも活用しているのでフォローしておきたいアカウントを紹介します。 イラストサイトやブログ紹介と重なる部分もありますが、ツイッターならではの情報もあるので情報収集に役立ててみてください! イラストレータ…
こんにちは。 今まで、インターネットに触れる時間を減らす(ネット断ち)を実践し精神面が前より安心したという記事を書いてきました。ネット断ちで精神面が落ち着いたのは、 私が周りから影響をうけやすいHSP気質であることに関係しているのでは? という…