つれづれ晴れ

つれづれ晴れ

敏感すぎて生きづらいオタクがイラスト情報や書評を書き綴る雑記ブログ

【同人イベント】100均でそろえる!サークル参加のためのディスプレイ用アイテム6点

こんにちは。
私は同人イベントの一般参加も、サークル参加もどちらも大好きです。

ふと気付いたのですが、サークル参加時のディスプレイ用アイテムは、
ほとんど100均でそろえているに気付きました。

その中でも長く使っており、役立てているものを紹介したいと思います。

ミニイーゼル

f:id:msr08:20180627172754j:plain

セリアで買ったミニイーゼルです。
新刊を立てかけるのに使っています。

小銭ケース

f:id:msr08:20180627172805j:plain

ダイソーで買った小銭ケースです。
小銭用のケース(白い部分)を外せば、下にお札も収納することが出来ます。

ミニボックス

f:id:msr08:20180627172820j:plain

ダイソーで買った紙製の箱です。
主に小物整理に使ってます。

上記の小銭ケースはそのまま置いておくとお金が丸見えなので
このケースに入れてスペースの机に置いています。

他には値札やノベルティの収納にも使えます。

値札

f:id:msr08:20180627172828j:plain

ダイソーで買った値札です。
立てておくことができ、台紙も入ってます。

私はパソコンで印刷した値札を入れて使っています。

小物用かご

f:id:msr08:20180627172851j:plain

キャンドゥで買った小物かごです。

私は無料配布用のラミカを入れるのに使ってます。
他にも小さなノベルティを入れておけます。

普段は部屋で使っていますがイベントのときに持ち出してるものです。

紙袋

f:id:msr08:20180627172858j:plain

キャンドゥで買った紙袋です。

これはスペースのディスプレイではなく、自分の足元に置いて
パンフレットや、テープなどを一時的にしまっておくのに使っています。

なんとなく持っていったものですが、かなり役立ち度が高かったです(笑)


他の紙袋でも代用できますが、立てて置くことが出来る物をオススメします。
100均で選ぶ際は紙質が硬く、下のマチに台紙が入っているものがいいと思います。

かわいいデザインのものが沢山あると思うので、
好みのものを選びましょう。

 

 

イラストや同人誌におすすめのフォント5点

PCにも数多くのフォントが入っていますが、私は同人誌のロゴなどには
適したフォントがないか探し回ることが多いです。

今回はおすすめのフォントを紹介します。

 

 

GauFont MilkChoco

f:id:msr08:20180511134043j:plain

丸くてかわいらしいフォントです。
特に女の子のイラストにマッチするので重宝してます!

gau+ | ガウプラ

Snow Dream

f:id:msr08:20180511134113j:plain

 こちらも丸みを帯びたフォントです。
上記のミルクチョコフォントに比べると可愛さに加えクールな
印象もありますので幅広い絵柄とマッチするのでは?と思います。

gau+ | ガウプラ

 

FF64 Squarish

 

f:id:msr08:20180511134141j:plain

正方形で文字が構成されているフォントです。
色を変えるなど、加工がしやすくロゴにおすすめです。

 

2dogs


やさしさゴシック

 

f:id:msr08:20180511134209j:plain

 

名前の通りやさしい印象のゴシック体です。
私はイラストに加え、漫画の台詞の文字にも利用しています。

 フリーフォントやさしさゴシックのダウンロード | フォントな

 
ステッチフォント

 

f:id:msr08:20180511134224j:plain

ふわふわフォント | オリジナルフリーフォント配布


文字のふちにステッチの入った可愛いフォントです。
私はステッチのモチーフをイラストに取り入れるのも好きなので
合わせて利用しています。

文字サイズを大きくしたほうが見やすいです。

 

日本語フォントは「ためしがき」で探してみるのも

オススメです。

misora08hare.hatenablog.com

 

 

 

初心者にオススメ!オンデマンドの同人誌印刷所

f:id:msr08:20180618231424j:plain

 こんにちは。

今まで印刷してもらった同人誌はすべてオンデマンドのミサキです。

 

オフセット印刷は憧れますが、部数が30部からと

自分にしては部数が多く難しいな・・・と学生の頃から思っていました。

 

まずは自分で描いたマンガを本という形にしたかったので、

少な目の部数から印刷してもらえるオンデマンド印刷から利用を始めました。

 

今回は、利用したことのあるオススメのオンデマンド印刷所を紹介します。

 

※情報はあくまで執筆者が利用した際のものですので、ご注意ください

 

プリントキング様

・会員登録で利用できる専用ページから、入稿データの作業段階が分かります。

・直接搬入すると、自宅に完成本を送ってもらえるので、

 イベント前に完成本を確認でき安心できます。

 

 ポプルス様

・会員登録で利用できるマイページからの入稿が分かりやすいです。
・快速本の規定で入稿すると利用できる「ストレート値引き」がお得です。

 

オレンジ工房様 

・用紙の種類が豊富で、小部数でも、本の仕様にこだわりたい方にオススメです。
・早期入稿で本に追加する形でグッズを作ってもらえるサービスがあります。

気になるブックネクスト様

booknext.ink

 まだ利用したことはありませんが気になっている印刷所様です。

取り寄せたオンデマンド印刷のサンプルがオフセットに近い仕上がりで

びっくりしました。(比べても違いが分からないほど)

 

次回是非利用してみたい印刷所様の一つです。

初めて同人誌を作り、イベントに参加したら本が1冊も売れなかった話とその後

f:id:msr08:20180706133639j:plain

こんにちは。
オタクになってからは同人誌を出すことが夢でした。
今回は自分の同人活動を振り返ってみます。

初めての同人イベント参加

 自分がオタクになってからずっと、同人誌を出したいとは考えていました。
イラストは描いたことはあっても、漫画はほとんど描いていなかったので
本を1冊出すまで踏ん切りがつきませんでした。

そんな私がイベント参加する決心をしたきっかけは、
地元での自ジャンルのプチオンリーが開催されることでした。

半年以上前から計画を立てて、漫画の描き方を自己流に研究し、本を完成させました。
同人誌は、オンデマンドで20冊印刷することにしました。
(今振り返ると冊数多すぎ・・・)

描いたジャンルは旬ではありませでしたが、毎回ある程度参加者のいるジャンルでした。
私の描いたCPはその中でもマイナーな方でした。

一人参加でしたのでイベント当日は緊張と不安もありつつ、
ワクワクしながら会場に向かっていました。
会場に到着し両隣のサークル様に挨拶をし、スペースの準備をしました。

イベントが始まり・・・
タイトルに書いていますが、本は一冊も売れませんでした。

足を止めて表紙を見て貰えるだけで嬉しい気持ちはありましたが
やはり、半年以上前から準備して描いた本が売れなかったのは悲しかったです。

 

両隣のサークル様には人が並んでいたので、モーゼ状態?だと思いました。

多少ショックを受たことは覚えているのですがまだ若かった(笑)のもあってか、創作意欲そのものには深刻なダメージはなく、

しばらくしたらまた絵を描き始めました。

2回目に出たイベントにて

 約半年後、同ジャンルのプチオンリーが地元で再度開催されるとのことで
前回出した本とはジャンルは同じで、違うCPを描いて参加しました。
部数を抑え、オンデマンドで10冊印刷しました。

 するとイベントが始まって30分後くらい、本を立ち読みして下さった方が
1冊買ってくださいました。

イベントを通じて売れたのはその1冊だけでしたが、
初めて本が売れた感動は言葉にし難いものでした。

コミックシティにサークル参加

 以降、東京開催のコミックシティに5回程度サークル参加をしました。
ある時の売り上げはこのような冊数でした。

 

・新刊① 6冊
・既刊② 3冊
・既刊③ 3冊
・既刊④ 0冊

 

ジャンル自体は初めて参加したジャンルと同じです。
旬ジャンルではないので、冊数は毎回大きな変動はありませんでした。

イベントの際はツイッターのフォロワー様から本を買って頂いたり、
挨拶させて頂いたりといった楽しさも感じることができました。

 

同人活動を振り返って

 3~4年前の本は見るに耐えないのですが、この絵があるから今の絵があるのだと思えます。
(現在の自分の画力に満足しているわけでは決してありません;)

絵を描き始めた時、雑誌のイラスト投稿ページの常連さんになりたいと思っていた私は、承認欲求が高いのだと思います。
だから、本が売れなかったときや絵に反応がない時に落ち込んでしまいます。

創作に関して悩み、絵が描けなくなることも度々ありましたが
それでも、続けてきたことはよかったと思ってます。

だから悩んでいる方も、まずは「続ける」ということを目標にして欲しいです。

 

これからも日々悩みながらお絵かき・創作と付き合っていきたいです。
少しでもこの記事がお役に立てたら嬉しいです。

 

 

同人活動に関する記事はこちらもどうぞ


▼イラスト発信に悩んだときの記事

oekaki28.com