つれづれ晴れ

つれづれ晴れ

敏感すぎて生きづらいオタクがイラスト情報や書評を書き綴る雑記ブログ

元ツイッター廃人のオタクが、SNSのメリットとデメリットを改めて考えてみた

f:id:msr08:20200904213326j:plain

私はツイッターに依存していた後に、SNSを控えるようになりました。

ツイッターにどっぷり漬かっていた時期
ツイッターから離れた時期

両方の時間を経験したことで
SNSのメリットとデメリットがより分かるようになりました。

今回は改めてSNSのメリットとデメリットを考えてみようと思います。

SNSに疲れがちだったり、使い方に悩んでいる方の
ヒントにもなるかと思いますので参考にしてみてください^^

 

SNS(主にツイッター)のメリット

【私の感じるツイッターのメリット】

・情報が早い
・同じ趣味の人と繋がれる、交流できる
・手軽に情報発信が出来る

情報の速さは一番だと思います。
なので呟かなくても情報収集垢のチェックは欠かせません。

身近にアニメやゲームの話を出来る人がいない私にとっては、好きなことを呟いて、似た趣味の人と交流できることもメリットでした。

SNSのデメリット

【私の感じるツイッターのデメリット】

・上手く使わないと時間が奪われる
・他の人と比べて落ち込む機会が増える
・見すぎると情報過多になり疲れてしまう

自分が上手く使えていなかっただけかもしれませんが(汗)

次第にメリットよりこれらのデメリットを強く感じるように
なったのでSNSを控えるようにネット断ちなどの、工夫を始めました。

メリットとデメリットを理解した上で使おう

改めて考えてみて思ったのが「メリットとデメリットを理解して使う」ことが大事だということです。
デメリットを理解して、それを補ってSNSを利用してみましょう。

例えば、時間が奪われてしまうことが大きなデメリットだと感じている場合はネットに触れる回数を減らしてみましょう。


他人と比べて落ち込みがちならば、公式や企業アカウントからの情報収集専用で、他の人はフォローしない別アカウントを作ってみるといいです。

うまくいくSNS運用の方法

You tubeチャンネルでもよく見ているリベ大の両学長は著書の中で
稼ぐ力を鍛えるためにSNSは必須と述べています。

本当の自由を手に入れるお金の大学

本当の自由を手に入れるお金の大学

 

 

SNSが稼ぐ力に繋がる理由3つ

①情報感度が高くなる
②「伝える力」「発信力」が鍛えられる
③副業や転職をする上で有利

(引用元:本当の自由を手に入れるお金の大学)

SNSを始めるとアクセスできる情報量が増えるので情報感度が高まります。
でも、ウソの情報も多いので全部うのみにするのはNGです。


SNSから距離を置きましたが、「伝える力」「発信力」はブログをやる上でももっと身に付けたいと思いました。

伝える力を身に付ける上で両学長はこのように説明しています。

・どんな事をすれば反応が良いのか
・どんな言い方をすれば、より多くの人に届くのか
・どう伝えれば、短文で自分の言いたいことが伝わるのか

(引用元:本当の自由を手に入れるお金の大学)

 

これら3点を念頭に置き、試行錯誤していく中で伝える力が鍛えられます。
「相手の目線」に立ち、「誰かの役に立つ情報」を発信するのもポイント。

絵を描いている人の場合、イラストを投稿した際に、
いいね・RTが伸びる絵・伸びない絵にはどんな傾向があるか分析してみるのも
魅力的な絵を描く力が鍛えられるのでは、と思いました。

私はSNSの数字を気にしすぎる面があるので、絵の投稿はあまりしませんが、
バズる絵にも特徴があるはずです。

 

メリットとデメリットまとめ

改めてメリットとデメリットを考えてみると、SNSの使い方によって、いい影響も悪い影響も受けてきたと感じました。
また、リベ大の両学長の本を読んでみて、上手に運用できれば良いツールだとも思いました。

SNSの利用に悩んでいる方は以下の2点を試してみましょう

・一度SNSから離れてみる
・メリットとデメリットを理解した上で別の使い方をする

本ブログのネット断ちの記事も、参考にしてみてください^^