つれづれ晴れ

つれづれ晴れ

敏感すぎて生きづらいオタクがイラスト情報や書評を書き綴る雑記ブログ

努力は報われる?「努力不要論」で学ぶ戦略的な努力の大切さ

こんにちは。

年末休みから、頭がお休みモードで文章を書く気が起きませんでした・・・
本は読んでいましたので書評をまとめていきたいと思います!

ブログでも今年一年の目標を立てている方を見かけましたので
「努力」に関する本を紹介します。

主眼はこんな感じです。 

・がむしゃらに自分を痛めつけて努力することは間違っている。

・目標達成のために、戦略を立てて正しい努力をしよう。

・苦労することが努力と考える傾向は日本人に多い。


心に残ったことを引用して紹介していきますね。

努力は報われる?さんまさんの発言から

さんまさんが「努力は報われる」という発言に対して
ラジオで発言していたことが取り上げられていました。

「努力は報われると思う人は、ダメですね。
努力を努力だと思っている人は大体間違い。」
「好きだからやってるだけよ、で終わっといたほうがええね。
こんだけ努力してんのに何でってなると腹が立つやろ。
人は見返りを求めるとろくなことないからね。見返りなしで
出来る人が一番素敵な人やね。」


「こんだけ努力してんのに何で?」と感じたことはよくあります。。。

何度かブログで触れていますが、
「時間をかけてイラストを描いたのに何で評価されないの?」と感じることが
ありました。

「評価される」という見返りにあまり期待しすぎず、
自分がイラストの中で達成したい目標を満たしていくことが大切だと
考えるようになりました。

例えば、女の子を可愛らしく書けたらOK!という目標を立て
その目標を達成できたら自分にOKを出してあげるようにしています。

苦労することが努力ではない

がむしゃらに努力をすればいいというのは間違いです。
努力をするなら正しい努力をするべきだというのは
大前提です。

真の努力というのは本来、成果を出すのに必要な
①目的を設定する
②戦略を立てる
③実行する

という3段階のプロセスを踏むことです。


まず、

・自分が何をしたいのか
・そのためにはどうすればいいのか。

それを知るための努力が必要だということですね。

20代前半に働いていた会社で、
「正社員になりたいのならもっと頑張って」と言われたことがあります。

自分では十分努力していたつもりでしたので、
これ以上何をやれば?と当時は思っていました。

「努力」という言葉も「頑張って」という言葉もとても曖昧です。
もう少し具体的な言葉に置き換えて考え、
目標を立てることが必要であったのかと思います。 

人生を楽しくするために努力をしよう。

筆者がフランスの研究所で様々な国籍の人と働いていたとき、
他国籍の同僚は、仕事よりもプライベート優先に考えている人が多かったそうです。

彼らには「楽しんでこそ人生」という考え方があり
「人生を楽しくするために非常に努力している」と言えました。

それに対して、日本人は「自分を痛めつけることを努力」だと思っている
傾向が強いです。


「人生を楽しくするための努力」というワードがとても心に残りました。
ブラック企業にいたときは、本来休みの日に出勤をするように言われ
断れず全て出勤していました。

「私は仕事のために生きているのではないのに・・・」という気持ちでした。


「人生を楽しくするための努力」は今後自分の働き方を考える上で
念頭においておきたいです。

まとめ

最初から、戦略的な努力の仕方を見つけられればいいですが
初めて学ぶことは手順が分からず、最初の頃はがむしゃらな努力をせざるを
得ないことがあるかもしれません。

ですがやり方を探り「正しい努力」にシフトしていくこと
ポイントではないでしょうか?

私は友人から「努力家」と言われたことがありましたが
計画性はないほうでしたので、がむしゃらにやる方の努力家でした。

今後はきちんと戦略を考えてから、努力をしていきたい!と思える本でした。